当セミナーシリーズは、日本企業のCFO機能向上に向けてその重要性の認識が高まるFP&A(Financial Planning & Analysis)につき、重要度の高い実務スキルを紹介します。
企業の財務健全性や経営効率、さらには持続的な成長を支える上で、運転資本の管理は極めて重要なテーマです。
特に、事業活動における運転資本の最適化は、投下資本効率の向上を通じて、全社的なキャッシュ創出力の強化につながります。
運転資本の効果的な管理のためには、バリューチェーン全体にわたり、現金、在庫、売掛金、買掛金などの動きをタイムリーかつ正確に把握することが不可欠であり、グループ各社の多様なシステムや情報ソースから膨大なデータを収集し、整形加工、計算や予測値算定などの処理を行う必要があります。そのため、特に多くの子会社を有する企業、多様な事業を展開する企業、グローバルにビジネスを展開する企業にとっての難所となっています。
本セミナーでは株式会社プロッシモテックとともに、デジタルツールを活用した運転資本管理の具体的なアプローチや成功事例、実践上のポイントについて解説します。
運転資本の可視化と改善に取り組む企業の皆様にとって、実務に直結するヒントを得ていただく機会となれば幸いです。
開催概要
配信方法:オンデマンド配信
配信開始日:2025年11月13日(木)~
視聴時間:約40分
対象:財務部 経営企画部/財務担当役員 経理部長 財務部長 経営企画部長
共催:株式会社プロッシモテック、KPMGジャパン ファイナンス・ストラテジー&トランスフォーメーション
| こちらは「KPMG Japan Insight Plus」会員限定コンテンツです。 会員の方は「ログインして視聴する」ボタンよりご覧ください。 新規会員登録は「会員登録する」よりお手続きをお願いします。 |
※本セミナーのご視聴にあたっては、
(1)有益な情報の提供(サービスのご案内、メールニュースの配信、ニューズレターの配送、セミナー・イベントのご案内や参加のご確認など)
(2)本セミナーに関するアンケート結果の共有およびお問合せに関する回答
等の目的のため 、KPMG Japan Insight Plus会員のご登録情報を共催先である株式会社プロッシモテック(https://www.prossimotech.com/privacy-policy) に提供いたします。
※新規会員登録後、動画コンテンツにアクセスしご視聴ください。
※競合競合他社の方は、登録をご遠慮させていただいております。
プログラム
1.事業活動とファイナンスの融合:FP&Aによるキャッシュフロー志向の業績コントロールについて
有限責任 あずさ監査法人 アドバイザリー統轄事業部 マネージング・ディレクター 柏原 恭太
2.運転資本管理に関する最新のアプローチ:シミュレーションツールを用いた実務について
株式会社プロッシモテック 代表取締役 石井 正太 氏
3.(対談)FP&A×運転資本管理のトレンドについて
お問合せ窓口
-
お問合せ窓口